文化祭話。
2002年9月11日今月の14,15日と文化祭なんですよ。
で、我がクラスは劇をやるのです。美女と野獣。
カンヅメは役者ではなく、裏方をしていたのです。
背景作ったり、衣装縫ったり、舞台を組み立てたり。
で、昨日から読み合わせをしていたのです。
実際に舞台で演じながらね。
そしたら担任が何かの場面を新しく付け足ししたらしく、
数人で背景を作っている途中のアタシの元に使いをだしたのですよ。
S:なー?、ももかん、人助けしねぇ?
私:人助けぇ?何をさせるってぇの??
今でも何個も係り掛け持ちしているこのアタクシに(にっこり)
S:(シカト)村娘やれ、むーすーめ!衣装だってあるぞー。
私:(シカトかぃ)(えぇ度胸やん)・・・・・見返りは?
S:んー、俺の愛?
私:ペンキぶっかけられたい?(にっこり)
S:・・・・茶(担任の奢り)でお願いします。
てなカンジで村娘をやることになったのです。
で、以前元中の友人Nが「行くかもー。」
とか言ってたので確認のメールをしたのですが、
「行かないかもー。」と返ってきたので一安心。
知り合いに演技を見られること程恥ずいコトはカンヅメにはナイので。
≪その後のSとカンヅメ≫
私:ちょっとぉ!!セリフ1コしかナイって言ってたのドコのどいつよ!!
S:1コも5コも大して変わんねぇだろ。
私:あんたは1万と5万の差がナイと言ってるのと同じよ!!
S:なんでおめぇは何でもかんでも金の話に結びつけんだよ(呆)
私:何言ってるの。世の中金でしょ?(指で金を表す)
S:・・・おめぇってそうゆうヤツだよな(呆/笑)
で、我がクラスは劇をやるのです。美女と野獣。
カンヅメは役者ではなく、裏方をしていたのです。
背景作ったり、衣装縫ったり、舞台を組み立てたり。
で、昨日から読み合わせをしていたのです。
実際に舞台で演じながらね。
そしたら担任が何かの場面を新しく付け足ししたらしく、
数人で背景を作っている途中のアタシの元に使いをだしたのですよ。
S:なー?、ももかん、人助けしねぇ?
私:人助けぇ?何をさせるってぇの??
今でも何個も係り掛け持ちしているこのアタクシに(にっこり)
S:(シカト)村娘やれ、むーすーめ!衣装だってあるぞー。
私:(シカトかぃ)(えぇ度胸やん)・・・・・見返りは?
S:んー、俺の愛?
私:ペンキぶっかけられたい?(にっこり)
S:・・・・茶(担任の奢り)でお願いします。
てなカンジで村娘をやることになったのです。
で、以前元中の友人Nが「行くかもー。」
とか言ってたので確認のメールをしたのですが、
「行かないかもー。」と返ってきたので一安心。
知り合いに演技を見られること程恥ずいコトはカンヅメにはナイので。
≪その後のSとカンヅメ≫
私:ちょっとぉ!!セリフ1コしかナイって言ってたのドコのどいつよ!!
S:1コも5コも大して変わんねぇだろ。
私:あんたは1万と5万の差がナイと言ってるのと同じよ!!
S:なんでおめぇは何でもかんでも金の話に結びつけんだよ(呆)
私:何言ってるの。世の中金でしょ?(指で金を表す)
S:・・・おめぇってそうゆうヤツだよな(呆/笑)
コメント