阿呆です。

2003年1月3日
明けました、おめでとう御座います。

本年も何卒わたくし、ももかんとモエナイゴミをよろしくお願いしたします。
 

それでですね、ももかん、気管支炎ぶり返しました。

阿呆の極みです。(自己申告)

三箇日も明けていなかったので救急病院に駆け込みました。

新年早々やっかいな患者ですいません、先生。(謝)

それにしてもびびった。

昨年の31日、つまり大晦日ですね。

その日は朝起きたら調子が良く、声も出たんですよ。

その時調子ぶっこいて出かけたからいけなかったんでしょうか。

やっぱ病み上がりでも安静にしてなくてはいけませんね。(反省)
 
 
あ、そうそう、天皇杯見ましたよ!

鹿島アントラーズVS京都パープルサンガ。

天皇杯決勝戦常連で日本代表も多く居る今まで無失点の鹿島、

決勝戦初出場、平均年齢も若い京都。

あたしは京都パープルサンガを応援していたのですよ。

で、最初にシュートしたのは京都。

押していたかのように見えたのもつかの間、

先制点は鹿島が決めました。

その瞬間、

「だぁーーーー!!!!なんばしょっとねー!!」

ももかんがっかり。

そのまま前半終了。

後半が始まり、パクチソンが同点ゴールを決めました。

ももかん、

「おしおしおしおしおっしゃーーーー!!」

吠える。

そして後半戦も終わりに近づいた頃に黒部がVゴールを決めました。

ももかん、

「っっっっしゃーーーーーーーーーーーー!!!(大喜)」

絶叫。

しばらくして鹿島のGKがレッドをくらい、退場、10人に。

しかもその変わりに入ったGKが試合慣れしてないってさ。

まぁ、あたしは京都を応援していたので喜び。

そして少し経った頃終了のホイッスルが鳴りました。

友人に喜びのメール送ったりしたり。(笑)

初決勝戦出場、初タイトルですよ!

やったね京都。

すごいよ京都!

若さってすごい!

・・・・もしやこの時叫びまくったのがぶり返しの真の原因?(汗)
 

高校サッカーについて。

ももかんは神奈川県民んなので神奈川代表の桐蔭を応援しています。

ベッドの中から応援。

で、なんとその桐蔭のスタメンさんにご近所に住む男のコ(しかも顔見知り)が居たのですよ!

吃驚ですよ。

その男のコは小学生の頃からチームに入っていて

練習にも合宿にも頑張って参加していたのでももかんは喜ばしいことだなぁ、と思いました。
 
 
社交ダンスについて。

ウリナリのです。

ゴルゴ小池栄子ペアが全国2位!

すごいですよね。

最初全く踊れなかったのに、小池栄子。

頑張ったんだねぇ。

部長と彩さんペアは惜しくも全国4位。

でもベストビューティー賞でしたっけ?

に彩さんが選ばれていましたね。

部長一安心。(笑)
 
 

ってなんか長々と書いてしまいましたね。

文字数1082文字!?

うっわ長ぇ。

ココまで読んでくださっている方は居るのでしょうか(笑)


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索